皆さんは投資顧問と取り引きしたことは有りますか?
わたくしは、始めたころまずは投資顧問にお願いすればそこそこ儲かるかなと思い何個かの投資顧問と契約を交わしました。
その結果は・・・・(ノ_-;)ハア…
僕の事は話すと長くなってしまいますのでここではやめときます。
色々な投資顧問が有りますが本当に確りとした会社なのか先ずは自分でも判る範囲で調べる事をお勧めします。
その調べ方を何点か説明します。
1.金商登録されている会社か確認する。
金融商品取引業(きんゆうしょうひんとりひきぎょう)は、金融商品取引法2条8項に掲げる行為(その内容等を勘案し投資者の保護のため支障を生ずることがないと認められる一定の行為及び一定の金融機関が行う投資運用業又は有価証券関連業に該当することとなる行為は除かれる。)を業として行うことをいう。その行為の中には、有価証券(株式、公社債など)・デリバティブの販売・勧誘、投資助言、投資運用、顧客資産の管理などが含まれる。
とウィキペディアに書いてあります。簡単に言えば投資顧問業を行うには金商登録していないと違法ということです。
金融庁の免許・許可・登録等を受けている業者一覧のページに最新の登録状況は書いてありますので金融商品取引業者等に記載されているかご確認ください。
サイトにそれらしき番号を誤魔化しで書いているケースも有りますので自分の目でご確認ください。
2.会社名と住所を確認する。
サイト名は、あくまでのサイト名であり会社名ではありません(会社名もあるかもしれませんが)。
サイトの一番下か会社情報等に記載があると思います。もしくは***ってサイトはどこの運営会社とググってみれば出てくると思います。
次にストリートビューで会社の住所を調べましょう!
怪しい会社は住宅街のマンションとかチョー古いビルとか出てきます。一番笑ったのが漁港が出てきたことがあります。
こういう所に住所があって投資顧問をしていて儲かっているとは思えませんね^^!
会社名が分かったらといって”会社名 評価”でググっても評価よかったり悪かったりします。
運営会社自体が評価サイトを構築していたりしますのでこの辺の内容は10番に詳しく書いて見ました。
また、評価が悪い会社はチョクチョクサイト名を変えて運営しております。
3.朝、市場前の相場の見通しメール!
だいたいの投資顧問は、メールを一番初めに登録すると思います。
そうすると色々な情報をメールで頂けるようになります。
中には新規取引者様に推薦銘柄を教えてくれる投資顧問もあります。
朝、市場前の8時頃に今日の相場の見通しなどの情報を発信してくれる投資顧問はよいのですが無い投資顧問も沢山有ります。
僕が思うに・・・今日の相場の見通しも読めない会社はどうでしょう・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
4.当選しました!
たまに登録したメールにご当選しました!!などのメールが届きます。
なんか昔電話でいきなり当選しましたー!!って電話よく来たなぁ~と思い出します。
一度、新宿に呼ばれて行って見たことが有るんだけど色んな小物を頂いて(今でいうと100円ショップに売ってる様な物)
最終的には高い絵とか布団を売りつけられるんですよね。
こう言う手法を使うともっと怪しく思われるとは思わないのかなぁ~
4.残りわずかとなりました!
登録すると直ぐメールが届き好評につき契約枠が残りわずかとなっております!お早めに!!
なんてメールが届きヤバイ契約しなきゃっと思わせる投資顧問もあります。
こういう投資顧問は、リンク先をクリックするとコースに松竹梅があり
だいたい松と梅が完売状態で竹が空いてるんですよね^^!!
そんな投資顧問なら焦らして新規を募る必要ないでしょにね
6.こんなに利益でました!
投資顧問のサイトにデカデカと実績としてこんなに利益を出しています!
なんて説明が多く表示されていますが、
後書きなら誰でもできます。僕にもできます^^
もしホントだったとして毎日のように銘柄発表していて5銘柄程度でしたらトータルマイナスですよね・
もし実力あるなら無料でホームページに掲載して経緯と結果を発表する位の度胸ないですかね!
7.インサイダー情報を教えます。
インサイダー取引とは会社の株価に重要な影響を与える「重要事実」を知っていてその重要事実が公表される前に、
特定有価証券等の売買を行うことをいいます。金融商品取引法で規制されています。
って事で犯罪なのです。行為を行った者に対して5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金になります。
そんな犯罪紛いなことを言う会社は、相手にしてはいけません。
8.必ず儲かります。
そんなことできるのは神様です。
ノストラダムスだってハズレる方が多いんですから・・・
本当に儲かるならバック・トゥ・ザ・フューチャーのビフのように未来から情報紙を入手できる人でしょうね^^
そんな言をいう人は詐欺師だけです。
9.未公開株教えます。
未公開株は買えない訳ではないのですが・・・
未公開株を買いませんか?上場すれば値上がりが確実ですよ!
特別に未公開株を売ります。手に入れるチャンスは今しかありません!
なんて話は言われたこと有りますか?
未公開株の販売等を行うことが出来るのは、「当該未公開株の発行会社の役員会で承認されるか登録を受けた証券会社」だけです。
なので普通の人は買えません。これはホントの詐欺ですね。
10.顧問会社評価サイトって
一度契約した顧問会社の推薦銘柄で大暴落にあったことがありあす。単発での契約でしたので大分痛かったです。
この会社が、代替えの銘柄を出しますのでしばらくお待ちくださいと言って3週間位連絡が無かったのでこちらから連絡すると
そんな話は言った覚えはないと言い張って有耶無耶にされました。
とっーーーーても頭にきたのであらゆる投資顧問評価サイトに書き込みをガンガン入れました。
そうするとその会社を評価良く書いてるサイトは僕の書き込みが評価されないんです。何回書いても うんともすんともしません。
何個かこういうサイトがでてきて・・・・・はっはーん!!!グルなのか!!
もし僕の書き込みが評価されたサイトは実は別の顧問会社が構築したものだったらと思うともうどれを信じればいいのかわかりません。
それからは顧問会社の評価サイトは見ないようにしています。
まとめ
10個程書いて見ましたか参考になりましたでしょうか?
まぁ~うまい話に乗らずに一度冷静になって自分で判断する事をお勧めします。
皆様の良い投資顧問ができることを祈っております。(わたくしは、現在まだ出会えておりません)
こんな見方もあるよぉ~など色々な情報をお待ちしております。